継続は力なりとはいいますが、飽きっぽい私も20年くらい続けてこれたことが1つだけあります。それはタバコです。
月月火水木金金
http://ururu.ya-gasuri.com/内容あるんやかないんやかよーわからへん。
小藪さん、よーしゃべりはるわ。。。素人に恨みでもあんのかいな。NSC12期らしいやん、だからなんやねんな。
PR
大学卒業して就職浪人ってどうなんだろ。社会がよくないのかなぁ。その人に責任があるのかなぁ。いうまでもないか。
イタハイ
http://itahai.anime-report.com/転職って成功すると100万円単位で年収あがったりする。これって何なんだろうなと思う。今勤めている会社が正当に評価してくれてなかったってことか?って言ってる私はニートww
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
ええこというで、日本人らしいで。
もっとも平安な、そして純粋な喜びの一つは、労働をした後の休息である。
うん、働いた後のビール一口目は美味いってことだな。
えいたろー
http://eikyo.sakeblog.net/ジブリのアニメ(映画)は、、、もう、日本の文化と言って、、、いいでしょう!ディズニー並みだろ。
行動は必ずしも幸福をもたらさないかも知れないが、 行動のない所に、幸福は、生まれない。
うん、そうだね。
一回ニートやると就職・転職するのは難しい気がする。メンタル的に。他の働き方を探したほうがいいね。
ほんせびい
http://honsevie.take-uma.net/若い人が欲をなくしている社会ってのはいい社会って気がしない。
治安はいいかもしれないが、、、。
どんなに愛しているかを話すことができるのは、 すこしも愛してないからである。これはすこしわかるな。
あらゆる生あるものの目指すところは死である。。。。フロイトやな、フロイト中のフロイトや。
すぐそこに
http://oore.ni-moe.com/山田孝之は結構いいね。役者っぽいわぁ。
小学生のころのプールがOKになる水温って17℃とか118℃とかだったと思うのですが、ジムの水風呂って20℃くらいなんですね。
そりゃ、唇紫になるわ。